人気ブログランキング | 話題のタグを見る

翻訳、評論の分野で活動するSNSI研究員の古村治彦のブログ
by Hfurumura
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
スポーツ
社会
アメリカ政治
宣伝
国際政治
pivot to Asia
中国政治
福島
日本政治
個人的なこと
学問
未分類
以前の記事
2013年 11月
2013年 10月
2013年 07月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
お気に入りブログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


日本の「異次元の金融緩和」はヨーロッパ救済のためのものでもあった

アメリカが作り上げた“素晴らしき"今の世界

ロバート・ケーガン / ビジネス社



古村治彦です。

ここ2カ月ほど、翻訳の作業に没頭して、ブログの更新を滞らせまして大変申し訳ございません。拙ブログをお読みいただいている皆様に深くお詫び申し上げます。

さて、2カ月の間、世間で何が起きているのか、ほとんど分からない状況でありましたので、浦島太郎のようにメディアのウェブサイトを見て回り、詳しい方々からお話を
伺っておりました。

その中で重要なのは、日銀の黒田東彦総裁にによる金融緩和の発表だったそうです。「ここが大きな転換点だ」と話した方もいました。

この日銀の金融緩和については、デフレ脱却のため、これまでにはない方法で、全艦突撃、総攻撃スタイルで行われるものであるということです。日銀が10年まではいかない
日本国債を大量購入して、通貨供給を増やすということで強制的に物価を引き上げるということだと私は理解しています。

そう考えておりましたところ、先ほど、英紙『フィナンシャル・タイムズ(Financial Times)』紙に興味深い記事が掲載されていました。今回の異次元の金融緩和によって、
日本の債券市場からヨーロッパにお金が流れるということが起きている、もしくはそれがこれからどんどん加速していくという内容の記事です。

日銀による日本国債の大量購入によって、利率が下がります。それに魅力を感じない投資家たちが、ヨーロッパ各国の国債を購入する動きに出ているということです。記事では、
フランスが大きな恩恵を受けているが、それ以外にもオーストリア、ドイツ、オランダ、フィンランド二もお金が向かっているそうです。また、利率が危険な水準にまで達していた
イタリアとスペインの国債も買われているそうです。これらの国々の国債の利率は軒並み下がっています。

このように、「風が吹けば桶屋が儲かる」式の、いや、もっと単純な形ですが、日本がヨーロッパを支えるという構図が出来上がっている訳です。

これを安倍首相と黒田日銀総裁があらかじめ予定していたのかどうかは分かりません。しかし、日米欧の関係、中国との関係を考えると、米欧が日本にヨーロッパを支援を
行うように依頼した、また誘導したということは考えられることだと思います。

際限なく通貨を発行して、通貨の価値を毀損して、そして、そのお金でヨーロッパを救おうということで、これは「異次元の金融緩和」でもなんでもない。アメリカのQE、
ヨーロッパのドラギ砲の日本版であり、それも自国の経済に果たして効果があるのかどうか、分からないのにこんなことをやらされる。

「属国・日本論」の観点からだと、以下の記事を、このように読むことができます。


(新聞記事転載貼り付けはじめ)

●Japan’s yield hunters seek European debt

Financial Times
Last updated:April 8, 2013 8:21 pm
By Robin Wigglesworth and Alice Ross in London
http://www.ft.com/intl/cms/s/0/b5a2046e-a042-11e2-a6e1-00144feabdc0.html#axzz2PpPB0IYc


Increased expectations of a jump in Japanese investment in Europe’s bond markets following the Bank of Japan’s drastic action to ease monetary policy helped drive
borrowing costs lower across the continent on Monday.

The BoJ’s massive bond-buying plans unveiled last week are forecast to push domestic yields down and encourage Japanese investors to venture abroad for better
returns, fuelling expectations of further declines in European borrowing costs.

“The amount of money in the Japanese government bond market that could leave Japan is monumental,” said Bob de Groot, a head trader at BNP Paribas. “We’ve just
seen the tip of the iceberg so far.”

Investors are on high alert for signs that domestic Japanese investors are shifting into overseas markets. Traders at Citigroup said the vast majority of yen selling
continued to be driven by hedge funds trying to front-run the wall of cash from Japan that is expected to hit global markets in the coming weeks.

However, some traders and bankers said Japanese investment had already increased noticeably in recent days and weeks, as local investors prepared for aggressive BoJ
action.

“We’ve see big Japanese flows into Europe recently, and particularly into French bonds,” said Demetrio Salorio, global head of debt capital markets at Société
Générale.

France’s 10-year bond yield fell to 1.71 per cent on Monday, a new record low and down from more than 2 per cent just a week ago. Austria’s benchmark borrowing
costs also fell to an all-time low, while German, Dutch and Finnish bond yields were also close to their trough.

But the biggest impact was in Europe’s debt ridden periphery as the yield on Italy’s 10-year benchmark fell 11bp to 4.31 per cent, while Spain’s fell 9bp to
4.71 per cent.

Japan’s army of retail investors has largely preferred to take advantage of the weaker yen to repatriate overseas assets this year rather than putting more money
to work abroad. Analysts are predicting that lower Japanese bond yields will spur them into action in the coming weeks.

“Now that Japan’s long-term bond yields look set to remain low – and the yen weak – for the next few years, domestic savers may venture into foreign assets with
renewed interest,” analysts at Bank of America Merrill Lynch said in a note.

The euro hit its strongest level against the Japanese yen in more than three years on Monday as investors returned to the short yen trade. The single currency has
risen more than 7 per cent against the yen since the Bank of Japan surprised global markets last Thursday with its radical policy action. On Monday, the euro was more
than 1 per cent higher at Y128.83, its strongest level since January 2010.

Buying the euro and selling the yen has been one of the most popular trades in the global foreign exchange market this year as hedge funds bet that the Japanese
currency will weaken while snapping up cheap peripheral bonds earlier this year. Many speculators reversed that trade shortly before the Bank of Japan’s meeting on
Thursday.

The yen also tumbled again on Monday, falling 1.6 per cent against the US dollar to trade at Y99.15, the lowest since April 2009.

An analysis of internal flows by Nomura, the investment bank, showed that selling the euro and buying the yen was a popular trade among hedge funds earlier last
amid caution over whether the BoJ’s stimulus measures would go far enough.

Currency traders reported hectic trading on Monday as investors who were not positioned for the weaker yen scrambled to make fresh bets it would fall further.

“What the BoJ is doing is unprecedented – we’ve had every type of client getting involved,” said Mr de Groot.

Analysts singled out France as a particular beneficiary of Japanese investment abroad. Although some are concerned by France’s economic and fiscal weaknesses,
the country remains one of the most highly rated governments in the world and its bond market is among the largest and most liquid – a key factor for many investors.

Emerging market bonds are also expected to be a big winner from Japan’s aggressive policy easing.

The average blended yield of JPMorgan’s EMBI Global Diversified index of bonds sold by the developing world tumbled more than 10 basis points to 4.61 per cent on
Friday, the biggest one day drop since October 2011.

“The higher growth and interest rates offered by emerging markets may attract a significant portion of these savings,” BofA’s analysts said.
“Within Latin America, Brazil and Mexico ought to benefit due to the size of their domestic bond and currency markets.”

(新聞記事転載貼り付け終わり)

アメリカ政治の秘密

古村 治彦 / PHP研究所


by Hfurumura | 2013-04-09 12:02 | 日本政治
<< 黒田「異次元」節とは結局何なのか 副島l隆彦の“予言者"... >>