人気ブログランキング | 話題のタグを見る

翻訳、評論の分野で活動するSNSI研究員の古村治彦のブログ
by Hfurumura
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
スポーツ
社会
アメリカ政治
宣伝
国際政治
pivot to Asia
中国政治
福島
日本政治
個人的なこと
学問
未分類
以前の記事
2013年 11月
2013年 10月
2013年 07月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
お気に入りブログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


2010年12月ツイート抜粋④

ネクスト・ルネサンス 21世紀世界の動かし方

カンナ,P. /



2010年12月ツイート抜粋④_c0196137_1312593.jpg


●2010年12月26日(日)

菅総理にしても仙谷官房長官にしても岡田幹事長にしても、人格者、良い人、改革者のイメージがあったのに、今の表情はそれを微塵も感じさせない。明治の元勲たちもそうだったのだろうと思う。責任ある立場は辛いのだろう。その点、前原、枝野両氏はまだその辛いレベルまで到達していないみたい。軽い。
posted at 13:54:24

●2010年12月25日(土)

TBSの斎藤密着取材。色々とうるさい学生野球方面からは何も言われないのか。あと細かいことだが、目上で先輩である監督を待たせておいて、「うぃっす」みたいな挨拶をしている3人はどうかと思う。挨拶や礼儀にことにうるさいのが早大野球部であったはずだ。
posted at 22:58:04

二日酔いがつらい。春原本を少しだけ読む。オバマ政権はアジア諸国の中で韓国を信頼しているそうだ。そして、戦時作戦統制権の返還を2012年から2015年に延期するのだそうだ。これは信頼している証拠になるのか。少し分かりづらい。
posted at 11:32:14

●2010年12月24日(金)

もしくはロシアとのパイプをきっちりと作っておくべきではないか。鈴木宗男氏が今いないことをとても残念に思う。彼がいれば多少は違った結果になっていたかもしれない。
posted at 16:21:33

河野雅治ロシア大使は2000年代前半にロサンゼルスの総領事をしていた。当時ロサンゼルスにいた人で覚えている人も多いだろう。ロシア大使になる準備ができていたか疑問だ。それを叱りつけるのは菅総理はやはりイラ菅だ。政治主導ならロシア情勢について最終判断は政治家がやるべきではないのか。
posted at 16:20:28

「血気盛んだから度々重大な犯罪行為を犯す」とも読めるような表現をするのは新聞記者としてどうかと思う。日本側が思いやり予算で海兵隊の皆様にもできるだけ快適にお過ごしいただけるようにしているけど、まだ足りませんか。日本人を見下しているかもしれないが、あなたたちもどうしようもないよ。
posted at 14:16:50

表現の自由は守る。しかし、おかしいと思ったことも言う。春原剛の新書。「女性への暴行事件などを度々起こす血気盛んな若い実力部隊」という表現はどうかな。「女性への暴行事件など」と「血気盛ん」を同じ分の中に使うかね。血気盛んは罪はないが、女性への暴行事件は恐ろしい犯罪だ。トンデモ本か?
posted at 14:13:00

@bilderberg54 そうでしたか。君は文章の発表の機会や場所はまだまだあるのですから、そこで思う存分にやれば良いでしょう。土日は、春原本を読もうかと思っていたところです。
posted at 00:45:42

書ける範囲で教えていただきたい。どういうことですか? RT @bilderberg54: 私が書いた、春原剛・アーミテージ・ナイの文春新書の書評が検閲削除されたようだ。
posted at 00:41:04

こんなことを書いたらまたバカにされるんだろうと思うが書く。植草一秀氏の『日本の独立』は名著だ。現代から過去までつなげた歴史書だ。こう考えていたら、植草氏は平成日本の司馬遷だと思い付いた。『日本の独立』は『史記』だ。罪無くして罪人とされた植草氏と司馬遷が重なって見える。
posted at 00:39:24

@okizumi 国民は聞く機会を与えられてこなかったように思います。積極的に求めないといけないようしてあったのは制度上の不備ではないかと思います。みんな日々の生活に追われて、テレビを見るのがようやくなのですから。テレビがあれでは仕方がないですね。
posted at 00:26:04

@upshylon273 男の嫉妬は怖いものですよ。
posted at 00:23:51

遅ればせながら植草一秀著『日本の独立』を読む。第15章「大久保利通と官僚主権構造」は素晴らしい。植草氏が引用している司馬遼太郎著『翔ぶが如く』にある一節。鹿児島で明治九年ごろに流行した歌の一説。「盗みは官員、咎は民」。今の公務員偏重の鹿児島を思うと信じられない歌が流行ったものだ。
posted at 00:20:43

●2010年12月23日(木)

何でも「アメリカでは~」とか「日本はだめだね~、遅れてるね~」という「出羽の守」になるのは恥ずかしいけど言いたい。小沢氏のように政治家が数字に言及しながら小さなことから大きなことまでつながりを持って話すことは欧米では既に行われている。若い政治家の皆さんにはこれを目指して欲しい。
posted at 23:43:49

小沢代議士はあれだけ真面目な話をして人を惹きつけるというのはどうしてだろうか。私がこれまで真面目な政治言論に触れてこなかったんだろうと思う。
posted at 23:23:37

自分はスポーツ好きなのでつい試合を見ているような感覚になってしまう。試合では焦った方が負け。焦っていることを相手に悟らせたら負け。今年の大学ラグビーを見ていてこれらは本当に勉強になった。焦りは、自分たちが相手より上だと思い、思い通りにやろうとしてできなくて、そこから生まれると思う
posted at 23:13:50

小沢氏はうまく引いていて、守りを固めている。淡々としている。こうしたこんにゃくのような状態の相手を攻めるのは大変だ。攻める方に疲れが出るし、ミスも出る。小沢氏支持の議員たちが城から出て攻めてさっと引いて敵を悩ませるのが良い。攻める側は、ゲームのルールを根本から変えないと勝てない。
posted at 23:09:37

岩上安身氏による小沢一郎代議士のインタビューを視聴した。目新しい内容はなかったと思う。「アメリカにくっついていた方が楽だと考える国民」と「アメリカと一緒に沈没する」はおっと思ったところだった。
posted at 23:07:18

岩上安身氏による小沢一郎代議士へのインタビュー中継を見るのを忘れていました。この頃、忘れやすくなっているけど、午前中までは覚えていたのに。自分のバカ!発言をまとめた方やサイトがあったら教えていただけませんか。どうぞどうぞよろしくお願い申し上げます。自分の馬鹿さ加減が嫌になります。
posted at 18:21:05

年末になって慌ただしくなっている。民主党執行部の小沢氏排除は何かにとりつかれたかのようにエスカレートしている。何にとりつかれているかは分かっているけど。哀れなものだ。日本国民のために奮闘努力するのならやりがいもあるだろうが、選挙で選んでもらっていて買弁をやって虚しさはないのか。
posted at 10:25:26

●2010年12月22日(水)

@bilderberg54 なるほど。分かりました。いろいろな人たちの偏向に身を置くということはなかなかできるもんじゃありません。後輩を褒めるのはあまり得意ではありませんが、さすがです。うらやましいとも思います。
posted at 10:07:23

@hagiwaragiwara おそらく昔は結構使われていた言葉だと思われます。これから古くて新しい言葉にまだまだ出会えるのではないかと思います。自分も勉強になったなと思います。
posted at 00:42:38

@bilderberg54 どうも偏ってしまうので気をつけないといけないと思います。君は本当に幅広いですね。頭がこんがらがりませんか?
posted at 00:25:54

●2010年12月21日(火)

「買弁」という言葉があることを知った。「自国の利益を顧みず、外国資本に奉仕して私利をはかる者」という意味だそうだ。従属理論の勉強をしていたら出てきた。従属理論は色々な学者たちの主張の集合なのでなかなか難しいが、勉強していきたい。竹中氏にぴったりだが、現民主党執行部もそのようだ
posted at 23:59:55

@hanasakababa そういうことも考えられます。また、岡田幹事長と前原外相を競わせる形になっていると思います。前原氏は中国に対する強硬な外交姿勢と新幹線で得点を稼ぎました。岡田氏には小沢氏切りでポイントをゲットさせようと、あちら側も躍起になっていると思います。
posted at 23:46:14

小沢氏の発言によれば「あんな感情的な菅さんははじめて見た」ということだ。菅氏は「イラ菅」というあだ名があるほどで、短気で有名な人物だ。それをこういう発言をするということは、逆に菅氏が「何かに」追いつめられているということを示している。その何かは海の向こうにいる。
posted at 23:20:59

やはり中川正春が証人喚問をやるという話をしているのか。三重選出(岡田幹事長のお膝元)で、ジョージタウン大学出身だ。河野太郎もジョージタウン大学の出身だ。この大学はアメリカの外交官養成機関であるが、アメリカにとって都合のよい人物たちを多く輩出しているようである。
posted at 23:16:14

菅総理、前原外相が連続して沖縄を訪問した。アメリカ側の意向に沿う現行案を呑むようにひたすら頼む。日本国民が選んだ代表が、アメリカ側に少しの譲歩の交渉しないでアメリカの代理人のように行動する。それが大人の態度だとされてきた。沖縄の堅い態度をカードにしてアメリカと交渉してきてはと思う
posted at 22:48:11

@iwatedaitou 私には難しいことは良く分かりません。嫌な思いの中から思いやりが生まれることは少ないかもしれません。しかし、これは難しいですね。
posted at 22:19:18

@iwatedaitou 悔しさが必要でしょう。しかし、行動には思いやりが必要ではないかと思います。
posted at 17:18:46

●2010年12月20日(月)

ウェブサイト「副島隆彦の論文教室」に「「宣伝文0005」『日本のタブー 悪魔の思想辞典〈2〉』(副島隆彦+SNSI副島国家戦略研究所編著)が2010年12月16日に発売されました。 古村治彦筆 2010年12月20日」を掲載しました。→ http://bit.ly/i5vGxY
posted at 19:21:10

民主党の役員会で証人喚問について検討すべきという意見が出たそうだ。誰が発言したのか。自党の議員に対して証人喚問を検討するなど呆れてものが言えない。また、菅総理は、政治資金で漫画やキャミソールを買っていた自分の側近に政倫審(自分で出たいと言えば開催)出席や証人喚問したら宜しかろう。
posted at 18:08:07

政治家がむやみに大御心という言葉を使うのは政治の乱れのもとだと思います。 RT @bilderberg54: 週刊ポスト。菅直人が、韓国への図書返却に関し、中曽根康弘に電話し、返還は大御心である、と。これは事実ならなかなか凄い話。
posted at 17:58:35

@todorinbymiya 小沢氏系に投票する国民が少しずつでも増えていくと良いなと思います。それでも国民の多数派は小沢氏が嫌いだと「世論調査」は言っていますね。
posted at 17:22:35

@yuutaroube 今の民主党の執行部にいる人々の多くは総理になりたいという権力欲の塊のように見えます。そうした思いにとらわれると、きちんとした思考力が亡くなるのではないかと思います。だから、取り込まれてしまうのではないかと思います。それはそれで人間ですから仕方がないことです
posted at 17:20:10

@fujisue カーティス教授が奉職されているのは、「コロンビア大学」ではないですか。コロラド大学に移籍されたのでしょうか。
posted at 17:03:11

ウェブサイト「副島隆彦の学問道場」の今日のぼやきが更新されました。『日本のタブー』の宣伝文も掲載されています。→ http://bit.ly/a2ZQL1
posted at 16:14:58

@Kirokuro 渡部命名、「おらが育てた」七奉行たちは首相になりたいでしょうから、早めに順番でまわして行かないといけないですよね。「もういいや」と思っている人がいるかどうかは分かりませんが。
posted at 15:27:08

@Gerge0725 「一瞬だけ輝いた、蝉のような政党でした」なんてことにならないと宜しいのですが。
posted at 15:06:48

@Kirokuro 本当に脱小沢が完成してしまったら、敵がいなくなって内部分裂か、エネルギーを失って昔みたいに学生のテニスサークルのような、自分たちだけが楽しい民主党になってしまうでしょうね。
posted at 15:03:17

参院選での敗北は、菅総理が無定見に消費税の増税をぶち上げたから。玄葉、岡田、菅の各氏が消費税増税を言いだしてから一気に旗色が悪くなった。一人区での敗北は大きい。小沢代表時代の参院選での勝因が全く逆になった。それを一政治家のせいにするとは。自分たちの言葉には力がないと告白している。
posted at 14:14:45

@kimame34 仰るとおりです。相続税についてもいつの間にか増税になっています。国民生活の困窮は地方が酷いように思います。「国民の生活が第一」を忘れた民主党。大企業への減税はバラマキとは言わないのが不思議なところです。
posted at 14:09:58

政治家は公的領域と私的領域をまたぐ存在だから偉いのだと思う。
posted at 13:58:52

@kimame34 もはや小沢氏が何をした、何か間違いを犯したということではなく、「いなくなってもらうこと」、「力を失わせること」が目的のリンチ、私的な裁判です。「悪いことをしていないなら弁明しろ」と言うが、やっていないこと、なにもないことを証明することは不可能です。
posted at 13:55:58

@nagasakitakibi 自民党もそこまでできるのか分からないと私は考えています。
posted at 13:43:35

離党勧告→従わない→除名。これにもっていく道のりでしかない。そして、除名した後、菅総理の「世論調査」の数字が急上昇。「選挙をやっても民主党が何とか過半数。自民党と結託して小沢氏系はできるだけ落とす形で」ということで選挙になって、菅総理は予算を通し、選挙に勝ち、続投後、前原氏かな。
posted at 13:13:25

鳩山一郎と三木武吉らは吉田茂が率いていたが、元々は自分たちが結成した自由党から飛び出した。その後、保守合同まで時間がかかった。小沢一郎は鳩山一郎になれるか。名参謀がいるかどうか。現代の三木武吉は誰だろうか。
posted at 13:06:41

米国は、クリスマスをめどにどんどん危ない状況にしていく。日本側に圧力をかけて、グアム移転のお金ももっと出させようとしている。日本・韓国対北朝鮮・中国という形で事を構えさせる。第二次朝鮮戦争も覚悟しておかねばならない。アメリカだけが「平和に向けて話はしない」と言っている。ダメだよ。
posted at 11:29:25

民主党は国民に押し上げてもらったことを忘れた。河村市長は自分が国民に選ばれたということを重く受け止めているように見える。司法試験には合格しなかったが、試験勉強を通じてデモクラシーの肝を掴んだのだと思う。そこは小沢氏と似ている。その点では憲法などは良くできているのではないかと思う。
posted at 11:19:17

民主党は沖縄で苦しかったが、お膝元の愛知でも苦しい立場だ。知事選は自民と相乗り。市長選は民主党の現職の代議士を立候補させる。民主党の「国民の生活が一番」という柱は消滅してしまった。「公務員と議員の生活が一番」。地方ではこの2つが主要産業である。
posted at 11:14:18

愛知県で「トリプル」選挙が行われる見通し。一つは住民投票であるが、これは市議会に対する信任投票。これから河村・大村バッシングが2ヶ月弱続くだろう。全国放送でも行われるだろう。税金を下げて市民サービスを充実させればコペルニクス的転換である。
posted at 11:10:21

子供の頃、天文館には80席しかない映画館とか、ピザのおいしい喫茶店があって、そこには文化の香りもあったように思う。今は分散しているのかもしれない。今でも西駅と言ってしまうが、昔は西駅の裏に住んでいたのだからしょうがない。今は何と言っているか知らないが、すこし裏感が残っていた。
posted at 00:48:22

帰京。週末に鹿児島に帰省。慌ただしかったが、良い思い出もできた。子供の時以来の人とも会い、楽しかった。昼間、少し繁華街の天文館を歩いてみたけど、人出が少ないように感じた。子供の頃の天文館と言えば、人が多くて怖いと感じたほどだった。映画館もないなんて。こんな街づくりで良いのかと思う
posted at 00:45:03
by Hfurumura | 2011-06-07 13:13 | 宣伝
<< 福島訪問記② 福島訪問記① >>